オーストラリアに旅行や留学・ワーキングホリデーで行く予定の方は、オーストラリアのコンセント事情について気になる方も多いかと思います。
結論から言うと、オーストラリアのコンセントは日本のものと形状が違うため、そのまま使うことができません!
今回は、オーストラリアのコンセントの形状や電圧について解説していきます。
変圧器や変換プラグが必要か迷っている方は必見です!
オーストラリアのコンセントの形状
オーストラリアのコンセントの形状は、ハの字の下に一本縦の穴がある「Iタイプ」です。下の写真にもあるように、日本のコンセント(Aタイプ)とは異なり、電源プラグを挿す箇所が3つあります。

ちなみに、コンセントの穴の斜め上に付いているボタンは、日本では見慣れないと思います。これは通電のオンとオフのスイッチになっており、赤丸が付いている方が「オン」の状態です。コンセントを挿すときは、オフの状態で挿し、挿し終えてからオンにしましょう。
そして、挿す側の電源プラグは2種類あります。
一つは、上の写真の穴と全く同じIタイプで、3つ挿すところがある電源プラグ。
そしてもう一つは、下の写真のようなOタイプでハの字のみの電源プラグです。

一般的な家電や充電器などの電源プラグは、基本的にハの字のOタイプ。Oタイプは穴が2つしかありませんが、ハの字の部分が同じなのでIタイプにも使用可能です。
おすすめの変換プラグ
日本からオーストラリアに持っていく際の変換プラグでは、Oタイプ(ハの字)対応の変換プラグを購入すれば問題ありません。
値段もリーズナブルで、ヨドバシカメラなどの家電量販店で150円ほどで購入できます。

しかし、オーストラリア以外の国にもよく海外旅行へ行かれるという方は、様々な国のコンセントに対応したマルチタイプの変換プラグがおすすめです。
私は、USB端子を挿すこともできる下の写真の変換プラグを昔から使っていますが、非常に便利です。

Amazonでも2000円ほどで売っているので、好みのものを選びましょう!
マルチタイプの変換プラグ
下の写真のように少々見た目は悪くなりますが、様々な国のコンセントに対応しているので、これ一つあればすごく便利です。

マルチ変換プラグを相棒に、オーストラリアだけでなく世界を旅してみましょう!
オーストラリアのコンセントの電圧は?
コンセントの形状がわかったら、次に気になるのはオーストラリアの電圧。結論から言うと、こちらも日本のコンセントの電圧(100V)とは異なります。
オーストラリアの電圧は基本的に230Vで、220〜240Vまで対応しています。
「じゃあ日本の電化製品は使えないじゃん!」
と思った方もご安心ください。
一般的な海外旅行の持ち物であるスマートフォンやパソコンの充電器は、基本的に変圧器なしで使用可能です。
一般的に海外へ持っていくことの多いiPhoneやパソコンが対応している電圧について調べてみたので、ぜひ参考にしてみてください!
iPhoneの電圧

iPhoneの充電器には、小さい字で「Input:100-240V」と書かれており、オーストラリアの230Vでも対応可能なことがわかります。
Macの電圧

次にMacの充電器ですが、同じく「Input:100-240V」と書かれており、オーストラリアの電圧でも対応可能です。
その他パソコンの電圧

次にMac以外のパソコンとして、Lenovoを見てみましたが、こちらも100-240V。このように、パソコンやスマートフォンなどは基本的に、世界中の電圧に対応できるようになっています。
オーストラリアの電圧に対応していないもの
ただし、ドライヤーや電気シェーバーなどは使えないことが多いので、注意が必要です。

もし、持っていきたい日本の電化製品がオーストラリアで使えるかどうか知りたい場合は、製品または充電器に書かれた「入力」「Input」または「AC」という項目を確認してみてください。
そこに240Vなどと書かれている場合は、オーストラリアの電圧でも使用することができます。

このドライヤーの場合、「AC 100V」と書かれているので、オーストラリアの230Vの電圧では使用することはできません。
このように、製品そのものや充電器に対応可能な電圧が記載されているので、チェックしてみましょう!

オーストラリアで変圧器は必要?
変圧器を購入し持っていくか迷う方も多いと思いますが、もしどうしても使いたい日本の電化製品がある場合に限って持っていくようにしましょう!
ただし、個人的には変圧器を持っていくことはおまりオススメできません。変圧器は3000〜5000円ほどと値段もやや高く、重さもかなり重いものがほとんどだからです。
その電化製品にそれほどこだわりもなく、オーストラリアでの滞在が長期の場合は、現地で同じような製品を購入する方が荷物的にも良いでしょう。
オーストラリアのコンセントまとめ
皆さんも、オーストラリアの電源プラグの形状や電圧について、知っていただけたでしょうか?
最後にもう一度、ポイントをおさらいしてみます。
- オーストラリアのコンセントの形状は、ハの字の下に一本縦の穴がある「Iタイプ」
- マルチタイプの変換プラグを購入すると便利
- オーストラリアの電圧は240Vで、日本より高い
- ただ、スマホやパソコンの充電は、変圧器がなくても大丈夫
オーストラリアの生活事情についてもよく知り、充実した現地滞在にしていただけると嬉しいです!
お読みいただきありがとうございました!